場所 | 富山県富山市/岐阜県飛騨市 |
年月日 | 2020年10月17日 日帰り |
天候 | 雨後小雨 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 加賀澤トンネル東側の橋東詰めに駐車余地あり |
登山道の有無 | 非常に良好な登山道 |
籔の有無 | 広い刈り払いで体に触れる草木は皆無 |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 先週のリベンジで唐堀山へ。ネットで最新の情報収集の結果、飛越トンネル東入口の非常扉が今の登山口だと判明。登山道は送電線巡視路兼用と思われ、体に触れる草木は皆無なほどよく整備されていた。山頂は背の高い根曲がり竹と樹林に覆われて展望皆無 |
加賀沢トンネル東口にかかる橋の東詰めに駐車余地あり | 車道北側に広い歩道あり |
加賀沢トンネル東口 | トンネル内にも広い歩道が続き安全に歩ける |
この非常扉から外に出る | 外に出たらこれで下る |
下ると旧国道に出る。前回と違って明らかに藪が刈られている | 鉄道トンネル入口 |
鉄道トンネル横が登山口。案内標識無し | 平坦地を経由して本格的な登りへ |
標高410m付近。植林帯を登る | 「丁」の文字。何の標識なのか不明 |
標高550m付近。左から送電線巡視路が合流 | 標高640m付近。最初の送電鉄塔 |
標高700m付近 | 標高750m付近。2つ目の送電鉄塔 |
標高830m付近。3つ目の送電鉄塔 | 灌木のトンネルができている |
標高900m付近 | 標高970m付近 |
標高1030m付近 | 標高1120m付近。尾根を直登する獣道は見送って巡視路を進む |
標高1140mで左に巡視路が分岐 | 唐堀山山頂。三角点が無ければ登山道の途中 |
山頂標識 | 標高940m付近から見た初冠雪の北ア |
登山口に戻る | 鉄橋の高さ制限だろう |
新国道直下 | この階段を登る |
階段登り口の標識。非常扉は「普通」に使われているようだ | 階段側から見るとこんな表示 |
非常扉。鍵は外から開錠可能 | 橋にはトンネルと同形状の覆いがありトンネルと区別できない |